
国内版Galaxy Tab S5e(SM-T720)に海外版のROMを焼く
イオシスに大量入荷された国内版のGalaxy Tab S5e(SM-T720)を購入したのですが、どうやら国内版はAndroid 9で更新が...
イオシスに大量入荷された国内版のGalaxy Tab S5e(SM-T720)を購入したのですが、どうやら国内版はAndroid 9で更新が...
UMIDIGI XはProject Trebleに対応しているため、簡単にカスタムROMを導入することができます。 しかしカスタムROMに...
SIMフリー版Xperia Ace(J3173)にカスタムROMを焼くことができたので簡単に手順を書いていきます。 ※端末の保証などがなく...
SIMフリー版のXperia Ace(J3173)のブートローダーのアンロック手順をメモ書き程度に。 ※adbとFastbootが実行でき...
DOOGEE S97 Proを入手したので少し使ってみました。 スペック CPU MediaTek Helio G95...
再起動するとideapad Duet Chromebookの画面の表示サイズがデフォルトに戻ってしまうようになったのでそれの解決法です。 ...
公式サイトを確認するとau版Xperia XZ2(SOV37)はSIMロック解除してもauの主要バンドにしか対応していないことになっています...
MediaPad T2 7.0 ProにカスタムROMのLineageOS 17.1を入れてみたので簡単に手順を書いていきます。 ※作業に...
Nexus 7(2013)のWi-Fiモデル(16GB)にノリと勢いと好奇心でUbuntu Touchをインストールしてみました。 今回は...
Xperia XZ2の液晶を交換してすぐに結構深めな傷がついてしまったので、今後傷を増やさないためにガラスコーティングというものをしてみまし...